コラム

家づくりの流れ(その2)

前回は、契約までの流れについて教えてもらったけど

契約後の流れについても教えて~!

契約後は、詳細な点についていくつも決断したり、上棟式のように、その都度出費が発生することがあります。

いつ、どんな費用をどれくらい支払うのか。それぞれの出来事にどれくらい関わるのか。

そんな流れを知っておくと、気持ちに余裕を持って対応できるから把握しときんね。

■打ち合わせ・地盤調査

建物や部屋の配置、設備などの詳細、住宅ローン、地鎮祭や着工日のスケジュールなどについて打ち合わせます。

建物の配置が決まってから地盤調査を行うのが一般的ですが、早く知りたい場合、土地購入後ならいつでも可能です。

■地鎮祭・挨拶回り・着工

地鎮祭では、土地神様を鎮め工事の安全を祈願します。

挨拶回りは着工前に行うのが一般的ですが、業者と共に挨拶回りしたい方は、地鎮祭の日に行えば時間を調整しやすいでしょう。

■上棟式

棟上げを終えたことへの感謝、無事完成の祈願、職人への労いなどを目的として行う儀式です。

地鎮祭とか上棟式って必ずやらんといかんもんなの?

地鎮祭はやらんといかんわけじゃないけど、やっておいたほうが安心だよね。

上棟式は地域によっては盛大にお祝いをしますが、施主によってはしない場合もあります。

■引き渡し

着工して数か月~半年ほどで建物が完成します。

完了検査を受け、確認申請通りに仕上がっていることを確認できた後、施主自身も問題が無いかをチェックします。

問題が解決したら引き渡しを行います。

■外構・各種手続き

外構を別の業者に依頼する場合、引き渡しの後に工事を行います。

その間に、電気・ガス・水道など各種手続きを済ませておけば、入居後に慌てずにすみます。

なお、通常はオンラインで手続きできるものでも、直前だとオンライン以外でしか手続きできない場合があります。

建物が完成したら何かとやることが多くて大変そうだね、、、。

■引っ越し・挨拶回り

引っ越しの際、道を塞ぐなど周囲への影響が大きい場合は、引っ越し前にご近所に挨拶回りします。

特に影響が無い場合でも、引っ越し当日か数日以内に伺いましょう。

■建物の支払い

支払いは数回に分けて行います。

業者によって時期や回数は異なりますが、契約・上棟・引き渡しの日程に合わせる場合が多いようです。

なお、手付金や設計料などのように、契約前に支払いが必要になる場合があります。

お金について質問することを気まずく感じる方もいるそうですが、気になることは遠慮せず、早めに確認しましょう。