コラム
お金のこと家づくりのこと暮らしのこと
住まいの暑さや寒さで苦労しているのなら

みんなってさ、「夏のキッチンで火を使って料理すると、暑くてクラクラする」
「冬の朝は、暖かい布団から出たくない」「エアコンが苦手で、猛暑でも扇風機しか使えない」
みたいな経験って絶対あるよね??

そうだね。毎日の暮らしを振り返ってみると、
暑さや寒さが原因でストレスを感じる場面って、意外と多いものです。

新居でそんな思いは絶対したくないよね、、、どうしたらいい??

それなら、断熱性が高い家づくりを検討しましょう。高断熱の住まいに、
・冷暖房費用を節約できる ・室内の温度差が少ないのでヒートショックのリスクを減らせる
といったメリットがあるのは、良く知られていますよね。

でも、費用を考えると、なかなか手が出ないんだよね、、、きっと。

費用を考えると、躊躇するかもしれません。
たしかに、今まで我慢できていたのだから、我慢できることより他のことに
予算を充てたいと思うのは、自然な考え方でしょう。
しかし、家の中のどこにいても過ごしやすいという環境は、想像以上に快適です。
冬の結露掃除からも解放されますし、暑さや寒さに生活を合わせる必要も無くなります。
冬は、乾燥した冷たい空気が呼吸器にダメージを与えるため、
気管支喘息などの呼吸器系疾患を抱える方には厳しい季節です。
健康な方でも、呼吸器の冷えや乾燥が原因で、風邪やインフルエンザなどを発症することがあります。

快適に過ごせるだけじゃなくて健康にもいいってそれはお金かけてでもやった方がいいね。

建物の断熱性能は、『断熱等性能等級』として7段階に区分されており、
その地域に合う断熱性を選べます。
等級ごとの費用や入居後のランニングコストの試算を基に、
暮らし方により適した断熱性能を選びましょう。