コラム

坪単価って何??

ちいちい~ 業者の価格帯を調べる方法の一つに「坪単価」ってのがあると思うけど これ なーに?

日本の大学でも坪っていう単位は学習しないと聞くが、さっちゃんはよく勉強したねぇ

そもそも『1坪』っちゅーのは、3.30578㎡で、疂2枚分なんよ。疂といっても各地方によってサイズがまちまちなんだけど、

いわゆる尺というモジュールの教科書通りのサイズで91㌢×182㌢を一帖(1.656㎡)として、

2枚分っちゅー意味で、建築費用を坪面積で割った建築費のことなんよ。

 

モジュールてなにー?

 

寸法の基準のこと。これは業界によって意味がまちまちなんよ。まーグーグルセンセに聞いてみな。

住宅建築の業界では91㌢か100㌢が主流かな。なので、この計算方法は業者によって異なるため、

坪単価を安く見せたい業者の罠にはまると、思わぬトラブルに巻き込まれることがあるだわ。

 

ほーーーー。するってーと注意しとかなあかんねぇ

そーなんよ。「本体価格」を「延べ床面積(坪数)」で割ったものが「坪単価」てて さっき説明したけんど、

例えば、本体価格が2千万円で延べ床面積が40坪なら、坪単価は50万円てなるぢゃん。

ちなみに、「延べ床面積」は、建物の各階の床面積の合計なんよ。

吹き抜けとか玄関ポーチ、ベランダ、バルコニーはどーなっとるの?

そこは、含まない~になっとるんよ

新築するには、建物本体の工事費のほか、別途工事費や諸費用がいるじゃん。

それも合わせた総費用の坪単価と建物賃だけの坪単価ではだいぶ差がでるだね

そーゆーこと。「本体価格」を本体工事費だけにしといて、延べ床面積にベランダや玄関ポーチなども加えれば、

坪単価をより安く見せることができるっちゅー訳だ。

ほー、坪単価を比べる時は、その計算方法までチェックすることが大切てことねー。

同じ業者でも、間取りや外観、性能などのプランが異なれば坪単価にも差が出るだよ。

単純に考えると、延べ床面積が小さくなるほど坪単価は高くなるてことだね

そだよー。なんでかっちゅーと、床面積が減ってもさあ、

キッチンや浴室、トイレなどの住宅設備の必要数、運搬費、施工費が減ることはないからね。

家の形で金額も変化するの?

そだよー。正方形や長方形のシンプルなプランより、凹凸のある複雑なプランの方が坪単価は高くなるだわ。建物は、角っちに金がかかるでよ。

目に見えないところはどーなの?

最低限の断熱性能しかないプランより、断熱性に優れ、家計にも健康にも優しいプランの方が坪単価は高くなるわ。

因みにだけどさあ、平屋は二階建てより割安だと思っとる人がおるみたいだけど

同じ面積の建物としたら、基礎も屋根も平屋は倍必要だもんで、おのずと高くなるだなぁ、これが。

坪単価だけで比較すると、その業者の家づくりの良さを見逃す恐れがありそだね。

まあ目安の一つとして、上手に活用せなかんね。